外国人留学生の方へ
神田外語学院が指定する日本語学校に在籍の留学生(※)が本学に出願する場合、授業料を減免する制度があります。詳しくは、日本語学校の先生、または神田外語学院入試センターにお問い合わせください。
(※)留学生ビザの方に限る
〔入試センター〕 0120-815-864 / 03-3258-5838
留学生向けの入試について
留学生特別入試
出願資格
※出願時点で留学ビザをお持ち、あるいは家族滞在ビザ等をお持ちで本学在学中に留学ビザで就学可能な方は全出願期で出願可能です。
出願時点で日本国外在住の方、および日本国内に短期滞在ビザで在住している方は7期:12月9日(火)までが出願期間です。
※出願前に必ずお電話またはメールでご連絡ください(0120-815-864/pr@kifl.ac.jp)。
下記の全ての項目を満たしていること。合格した場合必ず入学することを条件とする。
1. 2026年4月2日時点で18歳以上かつ12年間※の学校教育課程を修了している方。
※12年間に満たない場合はご相談ください。
2. 留学ビザ(在留資格:留学)を取得可能な方。
3. 次のa.b.cいずれかに該当し、日本語が堪能な方。(日本語による授業にさしつかえの無い方)
a. 日本語能力試験のN1級またはN2級に合格した方、もしくはそれに相当する日本語力をお持ちの方。
b. 法務大臣により告示されている日本語教育施設で1年以上の日本語教育を受けた方。
c. 学校教育法第一条に規定する学校(幼稚園を除く)において1年以上の教育を受けた方。
4. 本学在学中の授業出席に問題ない方
?出願時に日本語学校に在学されている方は授業時間あたりの出席率が原則85%以上であること
※85%以下でも特段の事情がある方はご相談ください。
5. 日本在住※1または海外在住※2の保証人がいること。
※1 日本人または日本に定住資格を持つ外国人。
※2 原則的に両親または親族のいずれか。 またその場合、日本在住で日本語をよく理解できる方を別途、身元引受人として用意できること。身元引受人とは、緊急時(けがや病気、事故?事件が発生した時など)に連絡が取れる18歳以上の友人?知人で日本在住の方のことです。 なお、身元引受人は、授業料等の金銭的負担を負うことはありません。
対象学科
2年生課程全学科
受付方法
WEB出願/出願書類の提出は原則対面でのみ受付
※出願時点で日本国外、および関東以遠在住の方はご連絡ください。
出願期間
1期:2025年9月1日(月)~17期:2026年3月31日(火)まで
※出願時点で日本国外在住の方、および日本国内に短期滞在ビザで在住している方は7期:2025年12月9日(火)まで
選考方法
書類選考
日本語の筆記試験
※出願時点で日本国外在住の方、および日本語能力試験(JLPT)N1をお持ちの方は日本語の筆記試験免除。
日本語面接
※グローバルビジネスコース出願者のみ、日本語面接に加えて、口頭試験を含む英語の面接を実施します。
※日本国外在住の方、および日本語能力試験(JLPT)N1をお持ちの方はオンライン受験も可能です。
出願書類
?卒業証明書
: 出身国での最終教育機関(日本語学校は含まない)の日本語または英語によるもの
?成績証明書
: 出身国での最終教育機関(日本語学校は含まない)の日本語または英語によるもの
※卒業証明書?成績証明書が日本語または英語いがいで書かれていた場合、日本語または英語に翻訳されたものを提出してください。
- 〈出願資格:3でaに該当する場合〉
-
?日本語能力証明書 : 日本語能力試験N1級またはN2級?日本留学試験の日本語(読解、聴解及び聴読解の合計)200点以上?BJTビジネス日本語能力テスト400点以上いずれかの認定証または合格通知のコピー。
?日本語学校の成績証明書(在籍されている方のみ/出席状況?在学期間含む/厳封されたもの)
※出席率が90%未満の方は日本語学校が発行した理由説明書(書式自由)を提出してください。
- 〈出願資格:3でbに該当する場合〉
-
?日本語学校からの学校推薦書(所定用紙/本学のWEB出願サイトからダウンロード/厳封されたもの/発行より3ヵ月以内のもの)
?日本語学校の成績証明書(出席状況?在学期間含む/厳封されたもの)
※出席率が90%未満の方は日本語学校が発行した理由説明書(書式自由)を提出してください。
- 〈出願資格:3でcに該当する場合〉
- ?教育を受けた期間を証明する書類
?パスポートのコピー
(出願時にパスポート原本を持参してください)
?在留カードのコピー
(出願時に在留カード原本を持参してください)
?学費支払能力証明書
: 本人または保証人の銀行残高証明書(日本円で100万円以上)
※預貯金が日本円でない場合は銀行が発行した日本円に換算した際の金額が確認できる書類を提出してください。
※名義が本人または保証人でない場合は原則不可。
-
留学生、もしくは本学在学中に留学ビザで就学可能な方には授業料の減免制度があります。
神田外語学院が指定する日本語学校出身の方には、検定料を免除します(日本語学校からの学校推薦書が必要です)。
在籍している日本語学校が指定校であるか、また減免額についてはアドミッション&コミュニケーション部までお問い合わせください。
学費
留学ビザの方は
下記の授業料を減免します。
また、神田外語学院が指定する
日本語学校出身の方は
検定料を免除します。
詳細は入試センターまで
お問い合わせください。
1年次 (初年度) |
学科 | 学費 | 分割の場合 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入学金 | 授業料 | 施設維持費 | 合計 | 入学手続き時 | 8月末 | ||
全学科 ( 下記学科コースを除く ) | 100,000円 | 1,040,000円 | 280,000円 | 1,420,000円+★ | 760,000円+★ | 660,000円 | |
グローバルゲートウェイ科 海外大学留学コース 1年制課程海外大学留学科 |
100,000円 | 1,140,000円 | 280,000円 | 1,520,000円+★ | 810,000円+★ | 710,000円 | |
2年次 | 学科 | 入学金 | 授業料 | 施設維持費 | 合計 | 3月中旬 | 8月末 |
全学科 ( 下記学科コースを除く ) | ───── | 1,040,000円 | 280,000円 | 1,320,000円+★ | 660,000円+★ | 660,000円 | |
グローバルゲートウェイ科 海外大学留学コース |
───── | 1,140,000円 | 280,000円 | 1,420,000円+★ | 710,000円+★ | 710,000円 |
★ 入学手続き時、進級時のお振込み金額 は、 上記学費に諸経費30,000円~50,000円程度を加えた額となります。 (諸経費の金額は、学年?学科?コースにより異なります。 諸経費には、同窓会組織維持費、総合補償制度費、学習システム管理費、健康診断費(2年次)、卒業準備費(2年次?1年制学科?1年次)が含まれます。
※ 入学時までに 授業などで使用するため、各自コンピュータ端末をご準備いただきます。 履修科目の特性上、持ち運びのできるWindows PCをご用意いただきますが、必要なスペック(性能など)については、入学手続き時に詳しくご案内いたします。
※ 入学後、進級後 上記学費?諸経費のほか、教材費30,000円~50,000円程度がかかります。 教材費は学年?学科?コース?クラスによって異なります。
入試に関するお問い合わせ
〒101-8525 東京都千代田区内神田2-13-13
0120-815-864(月~金 9:30~17:30 / 祝日を除く)
TEL. 03-3258-5838
FAX. 03-3254-2516