2026年4月開講

ビジネスコミュニケーション科 ビジネス総合コース

総合的なビジネススキル+英語力を身につけて、日本企業への就職を実現。

Good for these people

  • ?日本で働くために必要なノウハウ+英語力を身につけたい留学生の方
  • ?海外での生活が長く、日本で働くためのコミュニケーション力を高めたい方

めざせる資格

  • ● 日本語能力試験N1レベル
  • ● TOEIC?600点以上
  • ● TOEIC?Speaking120点以上
  • ● 実用英語技能検定2級以上
  • ● 日商ビジネス英語検定2級以上
  • ● Microsoft Office Specialist
  • ● 日商簿記検定試験3級以上
  • ● 秘書技能検定試験2級以上
  • ● ビジネス文書検定試験2級以上
  • ● 日本語検定2級以上
  • ● ビジネス能力検定ジョブパス2級以上

めざせる業界

  • ● 小売
  • ● メーカー
  • ● インフラ
  • ● 商社
  • ● サービス

What You'll Learn 学びのポイント

日本で働く上でのノウハウを総合的に習得
ビジネスシーンで使用する実用的な日本語によるコミュニケーションスキルを養成。企業組織、オフィス実務、規則、マナー、異文化理解など、日本で働く上でのノウハウを総合的に習得します。
語学の神田ならではのグローバル英語教育
ビジネスの世界で経験を積んだ外国人教員によるEnglish Onlyの授業や、メタバースを活用した英会話で、実践的なビジネス英語を学びます。日本人学生との混合クラスで、国際的に活躍するため英語力を養います。
日本企業が求めているビジネススキルを養成
母国と異なる日本の企業風土に適応し、現場で即戦力として活躍できる人材を育成。日本人学生とチームを組み、数多くのディスカッションやプレゼンテーションを通して、日本語や英語での発信力を高めます。
企業や自治体と学ぶビジネスインターンシップ
授業で培った語学力やスキルを、ビジネスの現場で実践できます。現場で働くことで自分の適性や能力を知り、就職活動に活かすことが可能です。※日本語力が必要なレベルに満たない場合は、他の科目を選択して単位を取得できます。

CURRICULUM カリキュラム

  • ※1コマ90分の授業を週1回各期(15週)行うものを2単位とします。卒業に必要な単位数/114単位(1,710時間)
  • ※カリキュラムは若干変更されることがあります。

TIMETABLE 時間割例(1年後期)

  • ※授業は45分×2の1コマ90分(間に5分休憩)です。

クラス担任×キャリア教育センター

スタッフのWサポート体制

学生の性格や得意分野をよく把握しているクラス担任と、各業界に精通したキャリア教育センターが連携。学生の希望進路を記録し、一人ひとり強みや経験を活かせる企業を紹介します。

内定に結びつく

就職支援セミナー

業界別ガイダンスや内定者による就職活動報告会など、就職活動への意識を高めるイベントをランチタイムや放課後に多数実施。各業界で活躍する外部講師が特別講義を行う場合もあります。

日本の優良企業から届く

求人マッチング

毎年神田外語学院には450件を超える企業から求人票をいただいています。創立から半世紀以上の歴史を持つ神田外語学院と、その卒業生が培ってきた実績に、企業が厚い信頼を寄せている証です。

企業説明会を

学内で定期的に開催

企業の採用担当者をお招きし、仕事内容や採用情報を直接ご説明いただくイベントを定期的に実施。企業で活躍している卒業生と一緒に来校されることもあり、さまざまな仕事について学べる絶好の機会です。

Messages from students

しっかり勉強しつつ、楽しい学校生活を

送りたい人にぴったりな学校。

日本人の友だちがたくさんできます!

FELICIUS CHRISTIAN
(インドネシア出身/新富国際語学院卒業)

CKTS 羽田空港グランドスタッフ 内定

— なぜ神田外語学院に入学を?
日本の漫画やアニメをきっかけに来日しました。語学が好きだったので、いろいろな言語を学べる学校を探していて見つけたのが神田外語学院です。グループワークが多く、「友だちがたくさんできそう!」と思い、入学しました。
— 一番身についた力は?
日本人とたくさんグループワークをするので、日本語力が格段にアップしました。友人とは「ガチ」や「ぶっちゃけ」といった日本の若者が使う言葉で会話します(笑)。ビジネスマナーもしっかり学べるので、先生には正しい敬語を使うよう心がけています。
— 学校生活の思い出は?
学校の研修でさまざまな観光地に行けたことです。日本語や英語で通訳案内やインタビューを経験でき、とても楽しかったです。欧米出身の先生の授業では英語でディスカッションやスピーチをたくさんするので、英語力も磨けました。
研修では、世界中から訪れる観光客に日本の観光地を通訳案内。
— 卒業後の進路は?
羽田空港のグランドスタッフとして働きます。「クリスにぴったりな仕事があるよ」と担任の先生が紹介してくれました。神田外語学院で身につけた英語や日本語を活かして、世界中のお客様に心を込めたサービスを提供したいです。
— 最後にメッセージを!
「しっかり勉強しつつ、楽しい学校生活を送りたい人」はぜひ神田外語学院へ!日本で働くために必要な力がすべて身につきます。先生も学生もオープンな人が多く、すぐに仲良くなれます。ここでできた友人をインドネシアの実家に招待したり、一緒に日本各地を旅したことは一生の思い出です。

英語力を伸ばして、日本での

就職のチャンスがぐんとアップ。

憧れだったホテリエの夢が叶いました。

張 瑩
(中国出身/武蔵浦和日本語学院卒業)

共立メンテナンス ホテリエ内定

— なぜ神田外語学院に入学を?
日本語に加えて英語ができれば、日本で働くチャンスがもっと広がると考えたからです。見学したときに、とてもきれいでおしゃれなキャンパスに感動。「ここで学びたい!」とすぐに入学を決めました。
— 一番身についた力は?
英語でのコミュニケーション能力です。映画やゲームを題材に、グループワークで楽しく英語を学べました。先生は国籍豊かで、フレンドリーで面白い人ばかり。TOEICスコアは200点アップし、日本での就職活動に役立ちました。
— 学校生活の思い出は?
ホテルビジネス実務検定に合格したことです!難しい日本語が多くて勉強は大変でしたが、先生やクラスメイトがいつも助けてくれました。面接練習もたくさんしてもらえて、本番では落ち着いて面接官とお話できました。
クラスメイトとともに、見事にホテルビジネス実務検定に合格!
— 卒業後の進路は?
夢だったホテリエとして日本で働きます。先生が「どんなホテルで働きたい?」と何回も相談にのってくれて、求人票から自分に合った企業を選ぶことができました。多国籍な従業員が活躍する企業と聞いていて、働くことが楽しみです。
— 最後にメッセージを!
課題は多いですが、それだけ力が身につく学校です。日本語が苦手でも大丈夫。やさしい先生とクラスメイトがいたから、勉強も就職活動も乗り越えられました。今後困難なことがあっても、「神田外語学院でこれだけの勉強をやり遂げた私なら大丈夫!」という自信がつきました。

course学科紹介

ビジネスコミュニケーション科
インターナショナルコミュニケーション科
グローバルゲートウェイ科