外国語学部
世界で生きていくために。
真の国際人に必要な、コミュニケーション力を身につける。
これからのグローバルな社会を生き抜くために必要なことはなんでしょう。それは、語学力と真の教養。つまり、自分の気持ちを相手に積極的に伝える力と、その相手を本当に理解し、心から受け入れることができる力。それが、これからの国際人に求められるコミュニケーションのあり方です。新皇冠体育のキャンパスには、この2つの力を身につけられる環境があります。授業はもちろん、キャンパスで過ごすすべての時間があなたの未来をサポートします。
-
Department of
English
英米語学科
英語運用能力とともに、英語を使った問題解決能力を身につける。
-
Department of
Asian Languages
アジア言語学科
《中国語専攻、韓国語専攻、インドネシア語専攻、ベトナム語専攻、タイ語専攻》
世界の熱い視線を浴びる「アジア」を学び、未来の舞台に立つ人材を育成。
-
Department of
Spanish & Portuguese
イベロアメリカ言語学科
《スペイン語専攻、ブラジル?ポルトガル語専攻》
環太平洋のキーエリア「イベロアメリカ」の言語と文化を学ぶ。 -
Department of
International Communication
国際コミュニケーション学科
《国際コミュニケーション専攻、国際ビジネスキャリア専攻》
グローバル?リテラシーを養い、世界を舞台に活躍する人材を育てる。
-
カリキュラム&研究科目(学科?専攻指定コース)
各学科?専攻および各科目群で定めた単位数や選択外国語科目、基礎科目、研究科目などをご紹介します。
-
各言語別の資格新皇冠体育と単位認定
語学能力検定試験について、定められた級、およびスコアを取得すると、卒業要件単位(自由選択科目)として認められます。
-
大学間単位互換制度について
千葉県内の大学、短期大学の授業科目を履修して、単位修得が可能。修得した単位は、本学単位として認定が可能です。
-
教職課程?その他の教員養成課程
取得できる教育職員免許状の種類と教科、?本語教員養成課程や児童英語教員養成課程について紹介します。
-
KUISデータサイエンス?AI基礎教育プログラム
KUISデータサイエンス?AI基礎教育プログラムの学びの特徴と修了要件をご紹介します。
-
授業評価アンケート結果に基づく高評価科目
授業の質改善?向上を目的に、毎学期行っている授業評価アンケートにて学生から高評価を得た科目を紹介します。
-
Courses Receiving High Ratings Based on Course Evaluation Survey Results
To improve and enhance course quality, we conduct course evaluation surveys each semester. This page features courses that have received high ratings from students.
- 外国語学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- イベロアメリカ言語学科
- 国際コミュニケーション学科
- グローバル?リベラルアーツ学部
- 留学生別科
- 大学院 言語科学研究科
- 教員紹介(SALC / ELI、附属研究所?センター等)
- 教員紹介(学部?大学院?別科)