田中真紀子先生のご著書『絵本で教える英語の読み書き ―小学校で実践したい英語絵本の指導法』が研究社より刊行
この度、田中真紀子先生(外国語学部英米語学科?教授/児童英語教育研究センター?センター長)のご著書「絵本で教える英語の読み書き ―小学校で実践したい英語絵本の指導法」が研究社より刊行されました。
内容紹介
2020年度から小学5,6年生の正式な教科となる英語では、「聞く」「話す」に加えて、「読む」「書く」ことを学びます。英語絵本を用いた言語活動は、文字の読み書きや語彙習得に効果があるだけでなく、英語のコミュニケーション能力の育成にも活用できます。また、他教科との連携も行いやすいというメリットもあります。
本書では、アメリカの小学校でよく行なわれている絵本を用いた読み書き指導を日本の小学校でどのように取り入れることができるかを解説。その実践編として、効果的な読み聞かせ活動ができる絵本形式のストーリー7点を厳選し収録。ストーリーの内容から展開して実際に教室で行なえるさまざまな活動例とその指導手順を詳しく説明しています。
各ストーリーの朗読音声データに加え、その絵本ページと、活動で使用する絵カードやワークシートを無料ダウンロードできます。(研究社HPより)
本書では、アメリカの小学校でよく行なわれている絵本を用いた読み書き指導を日本の小学校でどのように取り入れることができるかを解説。その実践編として、効果的な読み聞かせ活動ができる絵本形式のストーリー7点を厳選し収録。ストーリーの内容から展開して実際に教室で行なえるさまざまな活動例とその指導手順を詳しく説明しています。
各ストーリーの朗読音声データに加え、その絵本ページと、活動で使用する絵カードやワークシートを無料ダウンロードできます。(研究社HPより)
目次
はじめに
本書の利用法
第1章 絵本の読み聞かせはとても大切
1.絵本をどのように活用したらよいか
1 未知の世界を体感することで想像力や豊かな心を育む
2 ことばを学び表現力を高め、コミュニケーション能力を育成する
3 学力向上の基礎となる
2.絵本をどのように活用したらよいか
1 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能を統合する
2 幅広いジャンルの絵本を読んで聞かせる
3 他教科を取り入れたアクティビティを実践する
4 認知能力を高めるアクティビティを実践する
3.どのような絵本を選んだらよいか
4.アメリカの小学校で行われている指導法
1 Read aloud(読み聞かせ)
<コラム:アメリカの授業風景 1>
Valentine's Dayにハートのバッグの贈り物―バレンタイン?カードを贈ろう
2 Shared reading(共有読み)
<コラム:アメリカの授業風景 2>
Pet the Cat: Valentine's Day is CoolのRead aloud
「あなたと一緒にいるのが一番!」
3 Guided reading(誘導読み)
<コラム:アメリカの授業風景 3>
「読み」の内容を理解して「書く」
5.読みの活動に取り入れたい指導法
1 先生が読みの過程を声に出す(Think aloud)
2 絵本の中の語や表現、内容を体で表現する(Act out)
3 必ず読みの指導と書く活動を入れる
4 朗読劇を行う(Reader's theater)
<コラム:アメリカの授業風景 4>
絵本の中のチョウの成長過程をとおして学ぶ―理科を取り入れた読み聞かせ
第2章 Read Aloud(読み聞かせ)
Story 1 The Hare and the Tortoise 『ウサギとカメ』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)「ウサギ」について
(3)「カメ」について
(4)文法
授業の進め方
Story 2 The Man and the Two Wives 『男と2人の妻』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)一夫多妻制度を取っている国について
(3)文法
授業の進め方
第3章 Shared Reading(共有読み)
Story 1 The Hare with Many Friends 『野ウサギとたくさんの友達』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)動物の名称
授業の進め方
Story 2 The Four Oxen and the Lion 『4頭の雄牛とライオン』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)文法
授業の進め方
第4章 Guided Reading(誘導読み)
Story 1 The Kingdom of the Lion 『ライオンの王国』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)捕食関係について
(3)肉食動物と草食動物について
(4)文法
授業の進め方
Story 2 The Boys and the Frogs 『少年たちとカエル』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)カエルの生態について
(3)文法
授業の進め方
Story 3 Chicken Licken 『ひよこのリキン』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)文法
授業の進め方
付録
1 英語の母音と日本語の母音の調音点
2 発音する際の口の形
3 「読む」「書く」の評価表
参考文献、第1章で紹介した絵本
索 引
[著者] 田中真紀子
[発行所] 研究社
[ISBN] 978-4-327-41102-2
本書の利用法
第1章 絵本の読み聞かせはとても大切
1.絵本をどのように活用したらよいか
1 未知の世界を体感することで想像力や豊かな心を育む
2 ことばを学び表現力を高め、コミュニケーション能力を育成する
3 学力向上の基礎となる
2.絵本をどのように活用したらよいか
1 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能を統合する
2 幅広いジャンルの絵本を読んで聞かせる
3 他教科を取り入れたアクティビティを実践する
4 認知能力を高めるアクティビティを実践する
3.どのような絵本を選んだらよいか
4.アメリカの小学校で行われている指導法
1 Read aloud(読み聞かせ)
<コラム:アメリカの授業風景 1>
Valentine's Dayにハートのバッグの贈り物―バレンタイン?カードを贈ろう
2 Shared reading(共有読み)
<コラム:アメリカの授業風景 2>
Pet the Cat: Valentine's Day is CoolのRead aloud
「あなたと一緒にいるのが一番!」
3 Guided reading(誘導読み)
<コラム:アメリカの授業風景 3>
「読み」の内容を理解して「書く」
5.読みの活動に取り入れたい指導法
1 先生が読みの過程を声に出す(Think aloud)
2 絵本の中の語や表現、内容を体で表現する(Act out)
3 必ず読みの指導と書く活動を入れる
4 朗読劇を行う(Reader's theater)
<コラム:アメリカの授業風景 4>
絵本の中のチョウの成長過程をとおして学ぶ―理科を取り入れた読み聞かせ
第2章 Read Aloud(読み聞かせ)
Story 1 The Hare and the Tortoise 『ウサギとカメ』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)「ウサギ」について
(3)「カメ」について
(4)文法
授業の進め方
Story 2 The Man and the Two Wives 『男と2人の妻』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)一夫多妻制度を取っている国について
(3)文法
授業の進め方
第3章 Shared Reading(共有読み)
Story 1 The Hare with Many Friends 『野ウサギとたくさんの友達』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)動物の名称
授業の進め方
Story 2 The Four Oxen and the Lion 『4頭の雄牛とライオン』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)文法
授業の進め方
第4章 Guided Reading(誘導読み)
Story 1 The Kingdom of the Lion 『ライオンの王国』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)捕食関係について
(3)肉食動物と草食動物について
(4)文法
授業の進め方
Story 2 The Boys and the Frogs 『少年たちとカエル』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)カエルの生態について
(3)文法
授業の進め方
Story 3 Chicken Licken 『ひよこのリキン』
ストーリーのポイント
学習のポイント
指導に必要な知識
(1)アルファベットの文字と【音】
(2)文法
授業の進め方
付録
1 英語の母音と日本語の母音の調音点
2 発音する際の口の形
3 「読む」「書く」の評価表
参考文献、第1章で紹介した絵本
索 引
[著者] 田中真紀子
[発行所] 研究社
[ISBN] 978-4-327-41102-2
関連リンク
ニュースカテゴリ
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース?メディア掲載
- グローバル?リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル?ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 新皇冠体育へ
- 卒業生の方へ
- 保護者?保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 新皇冠体育
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学?地域連携部
- 英語deスポーツクラブ