国際コミュニケーション学科 豊田聡 准教授が「ちば学リレー講座2019」の講師を務めました
ちば産学官連携プラットフォーム主催の「ちば学リレー講座2019」の第6回目の講座が新皇冠体育元年11月30日(土)、敬愛大学生涯学習センターで開催されました。
この講座は、ちば産学官連携プラットフォームに参加する11の大学?短期大学の共催で行われるもので、千葉市周辺の住民の方を対象に「地域の発展と課題解決に寄与すること」を目的とする、共同の公開講座です。
今回の講座は、【ちばの「新都市」~まくはり変貌ストーリー~】というテーマで、本学国際コミュニケーション学科の豊田聡准教授が講師を務めました。
この講座は、ちば産学官連携プラットフォームに参加する11の大学?短期大学の共催で行われるもので、千葉市周辺の住民の方を対象に「地域の発展と課題解決に寄与すること」を目的とする、共同の公開講座です。
今回の講座は、【ちばの「新都市」~まくはり変貌ストーリー~】というテーマで、本学国際コミュニケーション学科の豊田聡准教授が講師を務めました。
受講者に「まくはりのランドマークは?」「まくはりで人が集まるところは?」「まくはりって、地図上でどこからどこまで?」など質問をされ、地図に赤いペンで記入してもらいました。人により名前の挙がる場所は様々で、先生が調査研究を行った内容についても披露され、その違いに思わず「あるある」話となり、とても盛り上がりました。
「幕張」と付く地名があっても、本当の「まくはり」はどの地域?と聞かれると、埋立地もあり考えてしまします。住んでいる地域によって、そのとらえ方もまちまちで、住民意識がわかります。今昔マップを使って、幕張地区の埋立がどのように進んでいったのかを伝えると、年齢層の高い受講者が多かったこともあり、懐かしそうに見られていました。このマップを眺めるだけでも十分楽しい時間でした。
本学では、今後も「ちば産学官連携プラットフォーム」事業に積極的に参画して参ります。
「幕張」と付く地名があっても、本当の「まくはり」はどの地域?と聞かれると、埋立地もあり考えてしまします。住んでいる地域によって、そのとらえ方もまちまちで、住民意識がわかります。今昔マップを使って、幕張地区の埋立がどのように進んでいったのかを伝えると、年齢層の高い受講者が多かったこともあり、懐かしそうに見られていました。このマップを眺めるだけでも十分楽しい時間でした。
本学では、今後も「ちば産学官連携プラットフォーム」事業に積極的に参画して参ります。
関連リンク
ニュースカテゴリ
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース?メディア掲載
- グローバル?リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル?ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 新皇冠体育へ
- 卒業生の方へ
- 保護者?保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 新皇冠体育
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学?地域連携部
- 英語deスポーツクラブ