「中南米からの観光客向け都内観光ツアーボランティア」に4名の学生が参加
2025/3/27(水)、中南米観光客向けの都内観光ツアーが開催され、4名の学生が都内観光のガイド及びサポートをするボランティアとして参加しました。
ご依頼元は神田外語学院および本学の卒業生で、10月に続いて今回も、学生が学んだ語学を活かせる場を提供してくださいました。学生たちはツアーガイドだけでなく、観光プランの作成から携わらせていただきました。
このボランティア活動には、観光業界に興味がある学生や、中南米(スペイン語圏)の方々と関わってみたい学生、大学ではスペイン語を使用する機会が限られているため実践的にスペイン語を使う経験を積む良い機会だと思った学生の参加が見られました。
学生たちは2つのグループに分かれ、それぞれ観光プランの作成を進めました。当日はそのプランに従って都内観光案内をしました。
当日は、特に大きな問題もなく無事に活動を終えることができました。どのグループも言語やコミュニケーションの壁にぶつかったことで、よりスペイン語勉強のモチベーションが上がったそうです。
1日中スペイン語に浸るという貴重な経験をした学生たちですが、今回の活動で学んだことや経験を今後に活かしてくれることを期待しています。
ご依頼元:株式会社ちゃんちーとす
日 程:2025/3/27(木)
活動内容:中南米地域からの観光客の都内観光のお手伝い。観光プラン決めから、簡単な観光ガイドおよび通訳
参加者数:4名
参加学生の活動報告より
?簡単な会話なら続けることができました。
?スペインのスペイン語と中南米のスペイン語に多くの違いがあることが印象に残りました。
?自信をもって案内したところ、理解してついてきてもらうことができました。
?観光地について質問されることがあったので日本の文化や歴史も知る必要があり、これから学ぶようにしたいと思いました。
?今回のボランティアを通して、自分の語学力がまだまだ不足しており、うまく意思疎通ができなかった場面もあって、悔しく思いました。しかしそのような中でも、秋葉原での自由行動中に電車の模型を探していた参加者の方に付き添い、なんとか希望していた商品を購入することができました。その方がとても喜んでいる姿を見て、少しでもお役に立てたことが嬉しく、強く印象に残っています。この貴重な経験を通じて、今後はより一層語学の勉強に励み、相手にしっかり伝わるコミュニケーション力を身につけていきたいです。
ご依頼元は神田外語学院および本学の卒業生で、10月に続いて今回も、学生が学んだ語学を活かせる場を提供してくださいました。学生たちはツアーガイドだけでなく、観光プランの作成から携わらせていただきました。
このボランティア活動には、観光業界に興味がある学生や、中南米(スペイン語圏)の方々と関わってみたい学生、大学ではスペイン語を使用する機会が限られているため実践的にスペイン語を使う経験を積む良い機会だと思った学生の参加が見られました。
学生たちは2つのグループに分かれ、それぞれ観光プランの作成を進めました。当日はそのプランに従って都内観光案内をしました。
当日は、特に大きな問題もなく無事に活動を終えることができました。どのグループも言語やコミュニケーションの壁にぶつかったことで、よりスペイン語勉強のモチベーションが上がったそうです。
1日中スペイン語に浸るという貴重な経験をした学生たちですが、今回の活動で学んだことや経験を今後に活かしてくれることを期待しています。
ご依頼元:株式会社ちゃんちーとす
日 程:2025/3/27(木)
活動内容:中南米地域からの観光客の都内観光のお手伝い。観光プラン決めから、簡単な観光ガイドおよび通訳
参加者数:4名
参加学生の活動報告より
?簡単な会話なら続けることができました。
?スペインのスペイン語と中南米のスペイン語に多くの違いがあることが印象に残りました。
?自信をもって案内したところ、理解してついてきてもらうことができました。
?観光地について質問されることがあったので日本の文化や歴史も知る必要があり、これから学ぶようにしたいと思いました。
?今回のボランティアを通して、自分の語学力がまだまだ不足しており、うまく意思疎通ができなかった場面もあって、悔しく思いました。しかしそのような中でも、秋葉原での自由行動中に電車の模型を探していた参加者の方に付き添い、なんとか希望していた商品を購入することができました。その方がとても喜んでいる姿を見て、少しでもお役に立てたことが嬉しく、強く印象に残っています。この貴重な経験を通じて、今後はより一層語学の勉強に励み、相手にしっかり伝わるコミュニケーション力を身につけていきたいです。
関連リンク
ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- インフォメーション
- プレスリリース?メディア掲載
- グローバル?リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル?ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 新皇冠体育へ
- 卒業生の方へ
- 保護者?保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 新皇冠体育
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学?地域連携部
- 英語deスポーツクラブ