(株)OSBS寄付講座 第11回「ダイバーシティマネジメント講座」の開催

 新皇冠体育のキャリア教育センターでは、学生の就職活動やキャリア形成を支援するための科目を開講しています。

 2024年度の「キャリア開発 B」では、株式会社 OSBS (オーエスビーエス)の寄付講座として、企業内で活躍する障がい従業員や対人支援専門職の支援と協働に関するより実践的な話から、「ダイバーシティマネジメント」について学びます。多様性を認め互いの能力発揮を助けるこれからの組織運営のありかたや、そこで個々人にできる他者への配慮について視野を広げる講座です。

失敗からの成長とキャリア設計のヒント

 2024年6月25日(火)3限、(株)OSBSによる寄付講座「ダイバーシティマネジメント講座」の第11回が実施されました。今回の講義では、講師として法務?契約?文書管理部門責任者/秋葉原ブランチ拠点長である田村哲也氏が登壇し、自身のキャリアアップまでの過程や、失敗を成長の糧にする重要性について熱心に語りました。
 学生たちは「失敗をどう次に活かすか」「どんなときにどう人を頼ればいいか」などをテーマにしたグループワークも行ない、実践的な学びを得ました。

『ダイバーシティマネジメント講座』を終えて

 全15回にわたるこの「ダイバーシティマネジメント講座」は、参加した学生たちにとって、今後のキャリア設計や日常生活に活かせる貴重な経験となりました。各回で多様なテーマを取り上げ、学生たちはそれぞれの講義を通じて、障がいや共生社会などについてより深い視野をもつ機会を得ました。以下に、学生からのコメントを一部引用します。

?講義や体験談から、自分のアンコンシャスバイアスに気づき、それを改善するための知識と視点を得ました。また、精神障害の知識や環境や状況次第で誰にでも発症する可能性があることを理解し、多様な人々を尊重する意識を深めました。
?障がい者が持つ多様な能力を理解し、適切なサポートがあれば自立し、社会に貢献できることを学びました。特にバリアフリー設計やユニバーサルデザイン、合理的配慮の重要性を再認識し、色覚?視野等の視覚障害や知的障害、発達障害といった多様な障害への具体的な配慮の方法を今後活かしていきます。
?障がい当事者の体験談を通じ、就職や就業に困難を抱えた経験と、適切なサポートを受けながら管理職として組織マネジメントをしている事例を学び、ダイバーシティ&インクルージョンを推進する社会づくりの重要性を再確認しました。

関連リンク