対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」で中国より大学生訪問団が来学
日本政府(外務省)が推進する対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」は、日本とアジア大洋州の各国?地域との間で、将来を担う人材の招へい?派遣又はオンライン交流を通じ、政治、経済、社会、文化、歴史、外交政策等に関する対日理解の促進を図るとともに、日本の外交姿勢や魅力等について参加者のSNS発信などによって対外発信を強化し、日本との友好関係を強めることを目的としています。
2024年1月22日(月)、このプロジェクトで中国全土から集まった大学生26名を含む訪問団が本学を訪問し、本学学生と交流会を行いました。歓迎セレモニーでは、本学の学生によるウェルカムスピーチと中国の大学生によるスピーチのあと、本学のサークル「神樂」による和太鼓の演奏と、「YOSAKOI心-shin」によるよさこい踊りを披露しました。本学中国語専攻の学生から訪問団へ中国語でよさこい踊りの振付の説明をし、両国の学生が一緒になって踊る姿も見られました。
学食ラパスでの学食体験のあと、7号館KUISカフェにて本学の学生との交流会を実施しました。交流会ではミニゲームに加え、年間行事や学生生活をテーマとしたディスカッションを通じてお互いの国について理解を深めました。
2024年1月22日(月)、このプロジェクトで中国全土から集まった大学生26名を含む訪問団が本学を訪問し、本学学生と交流会を行いました。歓迎セレモニーでは、本学の学生によるウェルカムスピーチと中国の大学生によるスピーチのあと、本学のサークル「神樂」による和太鼓の演奏と、「YOSAKOI心-shin」によるよさこい踊りを披露しました。本学中国語専攻の学生から訪問団へ中国語でよさこい踊りの振付の説明をし、両国の学生が一緒になって踊る姿も見られました。
学食ラパスでの学食体験のあと、7号館KUISカフェにて本学の学生との交流会を実施しました。交流会ではミニゲームに加え、年間行事や学生生活をテーマとしたディスカッションを通じてお互いの国について理解を深めました。
ニュースカテゴリ
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース?メディア掲載
- グローバル?リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル?ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 新皇冠体育へ
- 卒業生の方へ
- 保護者?保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 新皇冠体育
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学?地域連携部
- 英語deスポーツクラブ