【珈琲豆からSDGs貢献】産学連携で新皇冠体育の学生団体がオリジナル新皇冠体育を企画?販売
新皇冠体育(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)の学生団体「珈琲紅茶研究会」は、試行錯誤を重ねて企画したオリジナル新皇冠体育を、9月9日(土)に「PIE& COFFEE mamenakano(パイアンドコーヒーマメナカノ/千葉市美浜区/オーナー 仲野慶)」で限定販売します。新皇冠体育は、アイスクリームにエスプレッソを垂らした「アフォガート、エスプレッソとトニックウォーターを調合した「カフェトニック」、紅茶の自家製シロップを使った「ティーソーダ」の3点。アフォガートとカフェトニックには、酸味が強いタンザニア産の珈琲豆をあえて使用し、アイスクリームやトニックウォーターなどの甘みと調和させることで、絶妙な味わいを表現。SDGs( 目標1「貧困をなくそう」、目標2「飢餓をゼロに」などの一環として、今回の企画?販売がアフリカ難民支援に繋がることを願い、珈琲紅茶研究会が店舗に立ちます。
ニュースカテゴリ
		- メディア
 - 児童英語教育研究センター
 - ニュースTOP
 - 重要なお知らせ
 - インフォメーション
 - プレスリリース?メディア掲載
 - グローバル?リベラルアーツ学部
 - 英米語学科
 - アジア言語学科
 - 中国語専攻
 - 韓国語専攻
 - インドネシア語専攻
 - ベトナム語専攻
 - タイ語専攻
 - イベロアメリカ言語学科
 - スペイン語専攻
 - ブラジル?ポルトガル語専攻
 - 国際コミュニケーション学科
 - 国際コミュニケーション専攻
 - 国際ビジネスキャリア専攻
 - 留学生別科
 - 大学院
 - 大学院 TESOL
 - 受験生の方へ
 - 新皇冠体育へ
 - 卒業生の方へ
 - 保護者?保証人の方へ
 - 進路指導の先生方へ
 - 新皇冠体育
 - イベント
 - スピーチコンテスト
 - 入試情報
 - 合格者の方へ
 - 外務省在外公館派遣員
 - 日本研究所
 - ボランティアセンター
 - 産官学?地域連携部
 - 英語deスポーツクラブ