「幕張新都心クリーンの日」に2名の在学生と職員が参加
                                                                    
                        2023年6月6日(火)「幕張新都心クリーンの日」一斉清掃が実施され、在学生2名と職員1名が参加しました。
 
平成16年度から毎年春と秋に行っている「幕張新都心クリーンの日」は、幕張新都心の企業や団体が参加し、共に魅力ある街づくりを目的として行う清掃活動です。
 
在学生の一人は、今まで大学でボランティアに参加したことがなかったけれど、自分が住んでいる千葉市での活動ということで、今回初めて参加を決めたそうです。
 
在学生たちはゴミ袋とトングを持ち、担当エリアの幕張テクノガーデン周辺に落ちているゴミを拾いました。普段落ちているゴミをあまり気にすることはなかったけれど、注意して路上や植木などを見ると意外にもゴミが多く、特にタバコの吸い殻が多いと感じました。
見えないところもきれいにすることができ、清々しい1日の始まりを迎えることができました。
 
今後も地域の方々と共に様々な活動を通じて、協力を深めていきたいと考えています。                    
                            関連リンク
ニュースカテゴリ
		- メディア
 - 児童英語教育研究センター
 - ニュースTOP
 - 重要なお知らせ
 - インフォメーション
 - プレスリリース?メディア掲載
 - グローバル?リベラルアーツ学部
 - 英米語学科
 - アジア言語学科
 - 中国語専攻
 - 韓国語専攻
 - インドネシア語専攻
 - ベトナム語専攻
 - タイ語専攻
 - イベロアメリカ言語学科
 - スペイン語専攻
 - ブラジル?ポルトガル語専攻
 - 国際コミュニケーション学科
 - 国際コミュニケーション専攻
 - 国際ビジネスキャリア専攻
 - 留学生別科
 - 大学院
 - 大学院 TESOL
 - 受験生の方へ
 - 新皇冠体育へ
 - 卒業生の方へ
 - 保護者?保証人の方へ
 - 進路指導の先生方へ
 - 新皇冠体育
 - イベント
 - スピーチコンテスト
 - 入試情報
 - 合格者の方へ
 - 外務省在外公館派遣員
 - 日本研究所
 - ボランティアセンター
 - 産官学?地域連携部
 - 英語deスポーツクラブ