7月6日(水)にKUISグローバルアンバサダー(KGA)主催の、2022年度第一回目となる学内交流企画「ASOBO」を開催
                        以下のインフォメーションは原稿を「KUISグローバルアンバサダー※」の本学学生が作成し、寄稿したものです。                    
                            
                                                                    
                                                                                                        
                        留学生が来日できるようになったことにより、学内での交流も対面で実施可能になりました。そこで、より多くの学生に国際交流の場を設けることを目的として、企画を考案?実施しました。今回は、中国、スペイン、デンマークからの留学生4名とKUIS生8名の方に参加していただき、誰でも簡単に取り組むことのできるカードゲームを実施しました。カードゲームは、キャラクターに名前をつけて遊ぶ「ナンジャモンジャ」というゲームを参考に、KGAのメンバーがカードを1枚ずつ手作りし、行いました。
当日は、まず、グループに1人は必ず留学生が入るように3つのグループに分け、グループごとに自己紹介などのアイスブレイクを行いました。その後、ゲームのルール説明をし、1回目は使用言語を英語のみ、2回目は英語と日本語を混ぜて使うなど、2言語に縛りを設けてゲームを実施しました。ゲーム中は、参加者の皆さんが英語や日本語を使って楽しく交流できている様子でした。また、企画実施後に行ったアンケートでは、「留学生とだけでなく、普段交流できない他学科の学生とも交流ができて楽しかった。」と言う声が多く、非常に有意義な時間となりました。
この企画を通して、より多くの学生にKGAを知ってもらい、今後も、国際交流をより深めていけるような企画をKUIS生にお届けするので、ぜひご参加ください!
※「KUISグローバルアンバサダー(KGA)」新皇冠体育国際戦略部運営のもと、学生が主体となって留学支援?国際交流イベントを企画?運営する活動です。
                            当日は、まず、グループに1人は必ず留学生が入るように3つのグループに分け、グループごとに自己紹介などのアイスブレイクを行いました。その後、ゲームのルール説明をし、1回目は使用言語を英語のみ、2回目は英語と日本語を混ぜて使うなど、2言語に縛りを設けてゲームを実施しました。ゲーム中は、参加者の皆さんが英語や日本語を使って楽しく交流できている様子でした。また、企画実施後に行ったアンケートでは、「留学生とだけでなく、普段交流できない他学科の学生とも交流ができて楽しかった。」と言う声が多く、非常に有意義な時間となりました。
この企画を通して、より多くの学生にKGAを知ってもらい、今後も、国際交流をより深めていけるような企画をKUIS生にお届けするので、ぜひご参加ください!
※「KUISグローバルアンバサダー(KGA)」新皇冠体育国際戦略部運営のもと、学生が主体となって留学支援?国際交流イベントを企画?運営する活動です。
                                                                    関連リンク
ニュースカテゴリ
		- メディア
 - 児童英語教育研究センター
 - ニュースTOP
 - 重要なお知らせ
 - インフォメーション
 - プレスリリース?メディア掲載
 - グローバル?リベラルアーツ学部
 - 英米語学科
 - アジア言語学科
 - 中国語専攻
 - 韓国語専攻
 - インドネシア語専攻
 - ベトナム語専攻
 - タイ語専攻
 - イベロアメリカ言語学科
 - スペイン語専攻
 - ブラジル?ポルトガル語専攻
 - 国際コミュニケーション学科
 - 国際コミュニケーション専攻
 - 国際ビジネスキャリア専攻
 - 留学生別科
 - 大学院
 - 大学院 TESOL
 - 受験生の方へ
 - 新皇冠体育へ
 - 卒業生の方へ
 - 保護者?保証人の方へ
 - 進路指導の先生方へ
 - 新皇冠体育
 - イベント
 - スピーチコンテスト
 - 入試情報
 - 合格者の方へ
 - 外務省在外公館派遣員
 - 日本研究所
 - ボランティアセンター
 - 産官学?地域連携部
 - 英語deスポーツクラブ