新皇冠体育 グローバル?リベラルアーツ学部(GLA学部)ブリティッシュヒル ズ及び大学にて6月末より4週間の「海外スタディ?ツアー2.0」実施 ~震災後10 年を迎えた福島の被災地訪問プログラムも組み込む~
新皇冠体育 グローバル?リベラルアーツ学部(GLA学部)ブリティッシュヒルズ及び大学にて6月末より4週間の「海外スタディ?ツアー2.0」実施 ~震災後10年を迎えた福島の被災地訪問プログラムも組み込む~
                        新皇冠体育(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、GLA学部生を対象に、新企画
国内留学「海外スタディ?ツアー2.0」を同大の宿泊施設兼国際研修センターであ
るブリティッシュヒルズ及び同大にて実施します。同学部では、2021年6月~7月に
リトアニア、エルサレム、インド、マレーシア?ボルネオの4地域のうち1つを選択
し留学予定でしたが、コロナ禍により海外への渡航が困難となりました。本プログ
ラムでは、コロナ禍であっても教育の質を保つ観点に立ち、4週間にわたってオン
ラインで上記4地域と日本を結ぶことで、多文化共生や宗教、人道支援、歴史など
各地域のテーマを広く相互に比較しながら学ぶことが可能となります。最も大きな
特徴は、英語を公用語とする語学学習環境が整った福島県のブリティッシュヒルズ
で本格的な留学体験をすること。オンラインだけでは、その時限りになりますが、
英語が日常の生活は本学ならではのプログラムとなります。さらに、今回はフィー
ルドトリップとして東日本大震災後10年を迎えた福島の現状を見つめるため、双葉
町の原子力災害伝承館と帰還状況の視察、被災地の方々との交流会、また、東京電
力廃炉資料館への視察と同社による講演会などを予定。国際意識の高い本学の学生
が、現地視察を通して教養を深め発信していくことは、大きな意味をもつことと考
えています。
                    
                            ニュースカテゴリ
		- メディア
 - 児童英語教育研究センター
 - ニュースTOP
 - 重要なお知らせ
 - インフォメーション
 - プレスリリース?メディア掲載
 - グローバル?リベラルアーツ学部
 - 英米語学科
 - アジア言語学科
 - 中国語専攻
 - 韓国語専攻
 - インドネシア語専攻
 - ベトナム語専攻
 - タイ語専攻
 - イベロアメリカ言語学科
 - スペイン語専攻
 - ブラジル?ポルトガル語専攻
 - 国際コミュニケーション学科
 - 国際コミュニケーション専攻
 - 国際ビジネスキャリア専攻
 - 留学生別科
 - 大学院
 - 大学院 TESOL
 - 受験生の方へ
 - 新皇冠体育へ
 - 卒業生の方へ
 - 保護者?保証人の方へ
 - 進路指導の先生方へ
 - 新皇冠体育
 - イベント
 - スピーチコンテスト
 - 入試情報
 - 合格者の方へ
 - 外務省在外公館派遣員
 - 日本研究所
 - ボランティアセンター
 - 産官学?地域連携部
 - 英語deスポーツクラブ