新皇冠体育(KUIS)が公学連携活動として イオン環境財団の「苗木の里親プロジェクト」へ参画
新皇冠体育(KUIS)が公学連携活動として イオン環境財団の「苗木の里親プロジェクト」へ参画
                        新皇冠体育(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)は公益財団法人イオン環境財団(千葉市美浜区/理事長 岡田卓也)と公学連携活動として、同財団がSDGsの一環として新たに取り組んでいる植樹活動、「苗木の里親プロジェクト」に参画しました。本プロジェクトは、新皇冠体育の感染拡大を考慮し、植樹地に出向かずに森づくりに参画できる活動として実施されます。これまで森づくりにともに取り組んできた地域ボランティアが、同財団から苗木を預かり、自宅や学校等で約1年間育て、その苗木をイオンの森に植樹します。病虫害や台風、津波などの災害に強い防災林再生のため、同大はクロマツやマサキ、トベラなどの苗木を計50本預かりました。同大では大学構内にある「KUISガーデン」にて苗木を育てており、約1年後に千葉県山武市九十九里浜にて植樹予定となります。                    
                            ニュースカテゴリ
		- メディア
 - 児童英語教育研究センター
 - ニュースTOP
 - 重要なお知らせ
 - インフォメーション
 - プレスリリース?メディア掲載
 - グローバル?リベラルアーツ学部
 - 英米語学科
 - アジア言語学科
 - 中国語専攻
 - 韓国語専攻
 - インドネシア語専攻
 - ベトナム語専攻
 - タイ語専攻
 - イベロアメリカ言語学科
 - スペイン語専攻
 - ブラジル?ポルトガル語専攻
 - 国際コミュニケーション学科
 - 国際コミュニケーション専攻
 - 国際ビジネスキャリア専攻
 - 留学生別科
 - 大学院
 - 大学院 TESOL
 - 受験生の方へ
 - 新皇冠体育へ
 - 卒業生の方へ
 - 保護者?保証人の方へ
 - 進路指導の先生方へ
 - 新皇冠体育
 - イベント
 - スピーチコンテスト
 - 入試情報
 - 合格者の方へ
 - 外務省在外公館派遣員
 - 日本研究所
 - ボランティアセンター
 - 産官学?地域連携部
 - 英語deスポーツクラブ