浜風祭公式マスコットキャラクター紹介
第39回浜風祭では、個性豊かなキャラクターたちがキャンパスを彩ります。
学生たちの創意と遊び心から生まれたキャラクターが、来場者の皆さんをさまざまな形でお出迎えします。
お気に入りのキャラクターを見つけながら、笑顔あふれる学園祭のひとときをお楽しみください。
学生たちの創意と遊び心から生まれたキャラクターが、来場者の皆さんをさまざまな形でお出迎えします。
お気に入りのキャラクターを見つけながら、笑顔あふれる学園祭のひとときをお楽しみください。
かぜるん(メインキャラクター)

海を渡り、浜風にのって旅をする小さなイルカ。その名は「かぜるん」。
世界中のことばと文化を学びながら、人々の笑顔を探して日々冒険しています。
胸に輝く虹色の貝殻は、出会った仲間たちからもらった“言葉の贈りもの”。
頭の風車は「言葉の風」を感じ取るアンテナで、みんなの笑顔が集まると優しく回り出します。
18か国語以上のあいさつを話せるかぜるんは、浜風祭で出会うすべての人に「こんにちは!」を届けます。
世界中のことばと文化を学びながら、人々の笑顔を探して日々冒険しています。
胸に輝く虹色の貝殻は、出会った仲間たちからもらった“言葉の贈りもの”。
頭の風車は「言葉の風」を感じ取るアンテナで、みんなの笑顔が集まると優しく回り出します。
18か国語以上のあいさつを話せるかぜるんは、浜風祭で出会うすべての人に「こんにちは!」を届けます。
はまっちょ

浜風のように爽やかで、筋肉のようにたくましい“はまっちょ”。
毎日のルーティンは筋トレ、そして休日はサーフィンでリフレッシュ。
見た目はマッチョだけど、心はとっても優しく、困っている人にはすぐに手を差し伸べます。
浜風祭でみんなが笑顔になる姿を見るのが、何よりのご褒美。
7月20日(海の日)生まれのはまっちょは、今日も元気にパワーチャージ中!
毎日のルーティンは筋トレ、そして休日はサーフィンでリフレッシュ。
見た目はマッチョだけど、心はとっても優しく、困っている人にはすぐに手を差し伸べます。
浜風祭でみんなが笑顔になる姿を見るのが、何よりのご褒美。
7月20日(海の日)生まれのはまっちょは、今日も元気にパワーチャージ中!
はまかぜっぴ

自由な発想と明るい性格で、どんな場所にもすぐに打ち解けてしまう“はまかぜっぴ”。
おしゃべりと学びが大好きで、最近は語学アプリで世界中の挨拶を覚えるのが日課。
少しマイペースな一面もありますが、その自由な心こそが浜風祭をより楽しくしてくれます。
2月21日(国際母語デー)生まれのはまかぜっぴは、言葉の力で世界をつなぐ存在です。
おしゃべりと学びが大好きで、最近は語学アプリで世界中の挨拶を覚えるのが日課。
少しマイペースな一面もありますが、その自由な心こそが浜風祭をより楽しくしてくれます。
2月21日(国際母語デー)生まれのはまかぜっぴは、言葉の力で世界をつなぐ存在です。