5月19日?26日 宮内雄史氏(NPO法人国際社会貢献センターコーディネーター、元東京大学北京代表所長)

キャリア開発D(木1)2022

<担当講義>
3-1 劇的に発展変化する中国経済?中国市場に取組む日本企業の立ち位置
3-2 「変わる中国」「変わらない中国人」と付き合うために

<講師プロフィール>
大学で第二外国語に中国語を選択。中国に関係する仕事を希望して三菱商事に入社。
シンガポール?南洋大学で2年間中国語の研修。
業務グループに所属し、北京に2回、上海に1回駐在。
定年退職後、東京大学北京代表所長として8年間北京に滞在。
現在、NPO法人?国際社会貢献センターのコーディネーター。
日本東洋医学会国際委員会アドバイザー。

学生時代(から)力が入った事
プラプラと旅行に出掛ける、漫然と中国に関する本を読む

仕事上?会社生活上のセルフチェックポイント
?面白くやっているかい? 
?面倒臭がってるんじゃないよね? 
?それって、愚痴、泣き言、蔭口?

他人より優れたところ
どんなものでも美味しく食べられる
同じ食べ物が続いても飽きない
アルコールであれば何でも行ける

現在の目標
100歳まで生きて、中国の変化を見極めたい。


形式:Zoomミーティング

新皇冠体育の在学生であれば、誰でも履修もしくは聴講できます。

履修する場合は、CampusWebで履修登録をしてください。
履修せず、聴講のみを希望する方は、下記リンク先のフォームから聴講登録をしてください。

※授業は録画して学内外に公開することを予定しています。
登録なく授業に参加した場合、公開される録画にご自身が映っていても
編集の要望に応じることができませんので必ず履修か聴講の登録をするようにしてください。

>>2022年前期 キャリア開発D聴講登録はこちらから<<

キャリア開発D:商社マンがみる世界の動き~ポストコロナの環太平洋地域ビジネスへのチャレンジ~

多様な地域での駐在を経てバラエティに富む経験を積まれた三菱商事出身の講師陣によるオムニバス講座。商社や海外で働きたい、商社って実際何を売って利益を出すの?駐在員の実際の生活って?実際に携わったプロジェクトを例にとり、利益(付加価値)の創造とその源泉の変遷、各国?業界における当時のビジネス事情から現在までのトレンドについて解説します。あらゆることに興味関心を持つことで、自分のやりたいこと?できることの視野を広げるきっかけに!