このページでは、開催に向けてイベント内容の最新情報をお届けします。まだまだ発表を控えているイベントも準備中です。確定次第ページを更新していく予定です。ぜひご友人やご家族をお誘いあわせの上、ご参加ください!
ホームカミングデーのご参加について
ホームカミングデー当日入場券について
第19回ホームカミングデーの事前参加申し込みは、1月31日をもって受付を終了いたしました。当日に参加を希望される方は、2月22日(土)9:00より当日入場券の受付を開始いたしますので、お申込みください。なお、既に1,000名を超える方々から事前参加のお申込みをいただいております。当日参加の場合は下記のように制限がありますので、予めご了承ください。
■事前参加申し込み済みの方を優先でご案内します。
■当日参加の方は事前参加申し込み済みの方の入場が落ち着いた頃にご案内いたします。
■入場できる時間が13:30の開始時間以降となる場合があります。
■下記のイベント等は既に定員に達しているため、ご参加並びにご利用いただけません。
?中国語講座
?韓国語講座
?スペイン語講座
?キャンパスツアー
?託児所
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
★当日参加登録はこちら! ※外部サイトへ移動します。
ホームカミングデー参加登録状況
当日のイベント申し込み状況(2025年1月20日現在)
?託児所は定員に達したため、締め切りました。
?韓国語講座は定員に達したため、締め切りました。
?中国語講座は定員に達したため、締め切りました。
?キャンパスツアーは定員に達したため、締め切りました。
周年記念祝賀会対象となる卒業生のご案内
周年記念祝賀会もホームカミングデーの催しとして実施予定です。今回対象となるのは、1994年3月卒業、2004年3月卒業、2014年3月卒業の皆様です。対象となる年にご卒業された方には、当日記念品を贈呈いたしますので奮ってご参加ください。
?1994年3月卒業 卒業30周年
?2004年3月卒業 卒業20周年
?2014年3月卒業 卒業10周年
※同年9月卒業の方も対象となります。
当日に参加を希望される方への入場券の配布について
事前参加申し込みがなく、当日参加を希望される方へ入場券の配布に関するお知らせと注意事項をお伝えいたします。
2025年1月31日に事前参加申し込みを締め切る予定としておりますが、既に800名を超える方からお申し込みをいただいております。
当日に参加を希望される方には、朝9:00から当日券の発行受付をWebサイトで開始いたします。
当日は事前参加申し込みをされた方の入場を優先いたしますので、終わり次第当日券をお持ちの方の入場案内を開始いたします。館内の座席数に限りがあるため、予めご了承ください。
なお、ご登録時にQRコードが発行されますので、当日まで失くさないように保存をお願いいたします!
イベント情報 最終講義のお知らせ
市瀬良行先生最終講義のお知らせ
大学創立当初から体育?スポーツセンターで体育実技で教鞭を執られ、ラグビー部の顧問を務められた市瀬良行先生が2024年度末をもって退任されます。下記要領で最終講義を行ないます。当日は第19回ホームカミングデーも開催しております。市瀬先生の最終講義が終了した後、ホームカミングデーで市瀬先生や参加される先生方と歓談をお楽しみください。
【日 時】
2月22日(土)10:30~12:00(予定)
【場 所】
2号館201教室
【参加方法】
当日受付
ポンシー?ライト先生最終講義のお知らせ
今年の3月に定年退職を迎えられます、アジア言語学科タイ語先生のポンシー?ライト先生の最終講義を2月22日(土)に国際言語文化学科並びにアジア言語学科タイ語専攻の卒業生主催で開催いたします。
つきましては、ご参加を希望される方は下記よりお申し込みをお願いいたします。
<ポンシー先生最終講義>
【日 時】
2025年2月22日(土)11:30-12:30(10:45開場?受付開始)
【会 場】
新皇冠体育 4号舘101教室
【演 題】
「A Thai Teacher’s Journey ????????????????????????????」
【参加費】
無 料
【使用言語】
英語?タイ語
【対 象】
在学生、卒業生、教職員、ポンシー先生関係者
★参加申し込みフォーム★
https://docs.google.com/forms/d/1-ObPx8zWzpT4BBF5f11rM9QmeQKwkdFa8YO-tHv09Y0/edit
※申込締め切り2月12日(水)
※尚、お申し込み後に欠席となる場合につきましては、ご連絡不要です??
タイ語専攻卒業生有志一同
卒業生のお店?グッズ販売
卒業生の活躍するお店が今年も登場!
まずは卒業生のお店紹介です。前回に続き、今回も卒業生のお店の出店が決まりました。インドネシア語専攻と国際コミュニケーション学科の卒業生と元留学生が運営するインドネシア雑貨店「nusantara」が登場です。
「インドネシアの『イイもの』と『文化』を日本へ届ける」を理念に掲げ事業を行っていらっしゃいます。今回の出店に向け、コメントをいただきました。
【メッセージ】
私たちヌサンタラは「インドネシアのイイものと文化を日本へ」というコンセプトの元、ハンドメイドの雑貨やコーヒー?ハーブティーをフェアトレードで直輸入し販売しています。生活にぬくもりを与えるこだわりの雑貨をぜひ見に来てください!
書ききれないホームカミングデーにかける思いは下記のURLをクリック!
https://nusantarajapan.co.jp/news/detail/1c2a3n2_
2017年国際コミュニケーション学科卒 近 駿哉さんのブログはこちら
★Instagram
https://www.instagram.com/nusantara.jp?igsh=c3EzYXk3NDVodDV5
★コーポレートサイト
https://nusantarajapan.co.jp/
★ポッドキャスト「ヌサンタラの打ち合わせ」
https://podcasters.spotify.com/pod/show/nusantara2019
KUISオリジナルグッズ販売のご案内
浜風祭などで好評をいただいているKUISオリジナルグッズにつきまして、今年もホームカミングデーで販売いたします。学生がSDGs、社会貢献をテーマに心を込めて企画したグッズのバリエーションが増えました!この機会に是非お立ち寄りください。
【販売場所/時間】
8号館食神側受付横 14:30 – 17:30(予定)
グッズの詳細はこちら
KUISオリジナルグッズ販売PDF
お笑いライブ
インポッシブル
NSC東京校で10期生として出会い、2005年結成。
必殺仕事人シリーズや失格シリーズなど、主にコントを得意としており、パワー?ハイテンションで押し切る力業の芸風が特徴。2021年に「有吉の壁」(日本テレビ系列)に出演した際に披露した、JKボンバーズで注目を浴びる。
えいじは100m走、ひるちゃんはスケボーが特技である。当日はどんなネタでみなさんの笑いを取るのか?!
?【YouTube】
インポッシブルチャンネル
【BSよしもと公式チャンネル】
東野山里のインプット
【SNS情報】Xでも情報発信中!
えいじ https://x.com/INPOINOMOTO
ひるちゃん https://x.com/hirukawanderlan
ガンバレルーヤ
2012年結成。吉本興業所属。愛知県出身のよしこと鳥取県出身のまひるによるお笑いコンビ。
「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ)など数多くのバラエティ番組へ出演。体を張った芸と、仲のよさが伝わるほんわかトークが老若男女から大人気。2019年、よしこが地元豊田市より「WE LOVEとよたスペシャルサポーター」に任命される。
2023年1月より、まひるの地元、鳥取県大山町の観光大使にコンビで就任。
「ガンバレルーヤの週末移住バラエティ 冠ルーヤ」(日本海テレビ)など、地域密着型のロケ番組にも多数出演。全国各地で活躍中。
2024年、森三中大島とのユニット「MyM(マイムー)」を結成し、アーティストとしての活動を開始。2万人の前で披露した生パフォーマンスはSNSで話題に。BSよしもとでは山陰の街を舞台に1泊2日の移住体験をする情報バラエティ「冠ルーヤ」を公開中。
【BSよしもと公式チャンネル】
冠ルーヤ
【YouTube】
MyM Official
【SNS情報】
ガンバレルーヤインスタグラム
https://www.instagram.com/ganbareruyaym/?
マリーマリー
2019年にコンビを結成。ベトナム国籍のタコスとえびちゃんで繰り広げる漫才はアクの強さを際立たせ、テンポよくボケと突っ込みを繰り広げるスタイル。2024年のM-1グランプリは準々決勝まで進出。
タコスはイラストレーターとしても活躍しており、個展を開くほどの腕前。カラフルな色合いと独自の世界観で表現するイラストが人気。一方、えびちゃんはバレーボールが得意で、3歳から20歳まで続けており、全国大会に行ったことがあるだけでなく、高校生の時には最優秀選手賞を獲得した経験があるそう。
また2人ともに服が好きで、周囲から衣装等の相談を受けるなどセンスの良さにも定評あり。YouTubeチャンネルでは2人の紹介や、ネタを披露するなど様々な内容で展開中。
【YouTube】
マリーマリーの世界一ほっとけないTV
【SNS情報】Xでも情報発信中!
タコス https://x.com/TACOSisMANZAY
えびちゃん https://x.com/ebdasu
めぞん
2016年結成。吉野おいなり君と原一刻のコンビで活躍中。2024年のM-1グランプリは2回戦進出も残念ながら敗退。悔しさをバネに2025年をスタートさせている。マイナビラフターナイト第10回チャンピオン大会マイナビ賞受賞。
【YouTubeチャンネル】
めぞん情報局
【SNS情報】Xでも情報発信中!
吉野 https://x.com/oshiyoshi22
原 https://x.com/159mzn0722