セミナー?オープンコース
SEMINAR
                                <お申し込みは締め切りました>
                                                【12/8 (木)開催 オンラインセミナー】
                                ビジネス文化が異なる聞き手に「いいプレゼンだった」と思わせるには?~英語で「発信力」を高めるためのヒントを学ぶ~            
            
                            - 開催日程
 - 
                        
2022年12月08日(木)
13:30-15:00(全1回)
 - お申込締切
 - 
                        
2022年12月01日(木)18:00
 - 開催形態
 - 
                        
オンライン(Zoom)
 - 受講料
 - 
                        
¥5,500(消費税込み)です。
*銀行振込、もしくはクレジットカード払いにてお願いいたします。
詳細はお申し込み後お知らせいたします。 - お申し込み
 - お申し込みは締め切りました。
 
概要
一般プレゼンテーションというとTED Talksのような大勢の聴衆を前にしたものをイメージしがちですが、ビジネスの世界ではもっと日常的なものです。自己紹介や挨拶から始まって、会議での報告?提案、顧客交渉に至るまで、全てにプレゼンの要素があると言っても過言ではありません。「いいプレゼン」には「いいストーリー」が不可欠であり、何を(what)どのように(how)伝えるかがポイントです。 文化背景の異なる相手の印象に残るプレゼンに仕立てるヒントを一緒に考えていきましょう。
学習項目
- 伝えたいポイントを絞り込む
 - スライドの構成?デザインを考える
 - 英語で語るときのコツを覚える
 - 質問に対して相手が納得する答えを返す
 - 質疑応答への対処 等
 
こんな方におススメします
- これから英語でのプレゼンテーションを行う方
 - 英語でプレゼンをしてもなかなか伝え切れていないと感じている方
 - 教育担当として、プレゼンテーション研修の企画を検討されている方 等
 
講演者のご紹介
柴田 真一 Shibata Shinichi
                            NHK講座「ラジオビジネス英語」 講師
新皇冠体育 キャリア教育センター長 兼 グローバル?リベラルアーツ学部 特任教授                        
みずほフィナンシャルグループ、目白大学教授?英米語学科長を経て現職。上智大学外国語学部卒業、ロンドン大学大学院経営学修士(MBA)。専門は国際ビジネスコミュニケーション。銀行員として、ロンドン15年、ドイツ5年の海外勤務経験を活かし、ビジネス英語、キャリア教育に関わる授業を担当。新皇冠体育のアカデミックフェローとして社会人?企業向け英語研修、オンラインプログラムの開発にも関与。著書に『英文ビジネスeメールの教科書』『初めてのビジネス英会話』(NHK出版)など多数。趣味は、旅行、歴史や文化?人々の生活の香りがする街の探索。