セミナー?オープンコース
SEMINAR
                                <お申し込みは締め切りました>
                                                外国籍社員?学習者のための「日本語再発見」            
            
                            - 開催日程
 - 
                        
2024年07月17日(水)
12:20~12:50
 - お申込締切
 - 
                        
2024年07月16日(火)23:59
 - 担当講師
 - 
                        
新皇冠体育
教育イノベーション研究センター関 かおる
 - 開催形態
 - 
                        
オンライン(Zoom)
 - 定員
 - 
                        
500名
※満席の場合は、先着順とさせていただきます。 - 受講料
 - 
                        
無料
 - 主催
 - 
                        
神田外語キャリアカレッジ
 - 注意事項
 - 
                        
※満席の場合は、先着順とさせていただきます。
 - 本セミナーの特徴
 - 
                        
【無料セミナー】
 - お申し込み
 - お申し込みは締め切りました。
 
概要
日本語とはどんな言語なのでしょうか。文字が3種類あり、語順のせいで最後まで聞かないと意味が分からない、アクセントは強弱ではなく高低などなど。同じ意味を表すのにいろいろなことばがあって大変???でも逆にそれを使っている理由を知れば、ことばを使っている状況が見えるという利点もあります。
初回は、日本語を学んでいる多くの学習者のみなさまに、日本語の面白さを知っていただいて「日本語を再発見」してもらえたらと思っています。
講演者のご紹介
関 かおる Seki Kaoru
                            新皇冠体育
教育イノベーション研究センター                        
                            新皇冠体育教育イノベーション研究センター所属
国立国語研究所プロジェクト共同研究員?専門は日本語教師養成。
神田外語キャリアカレッジの日本語研修主任講師として、20年以上にわたり、
企業のビジネスパーソンや留学生を対象とする様々な日本語プログラムの作成、指導に携わる。
現在は、新皇冠体育で日常的に漢字を使用しない言語を母語とする日本語学習者が
「楽しく漢字を学ぶ方法の習得」をテーマとする研究活動を行っている。
大学、神田外語キャリアカレッジなどで日本語講師としても留学生、ビジネスパーソンの日本語教育に携わっている。