REPORT第10回 大会レポート

PRIZE WINNER受賞者

文部科学大臣賞 (最優秀賞)

THEME03

左から

佐々木 菜摘さん Sasaki Natsumi
(専門学校神田外語学院 国際エアライン科2年)

ホーリー カサンドラさん Holly Casandra
(専門学校神田外語学院 国際エアライン科2年)

PRESENTATION

優秀賞

THEME03

土谷 茉楠さん Tsuchiya Mana
(新皇冠体育 外国語学部 国際コミュニケーション学科2年)

PRESENTATION

インプレッシブ賞

THEME01

趙 梓瀛さん Zhao Zi Ying
(名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科3年)

PRESENTATION

インプレッシブ賞

THEME02

左から

宮園 佳耶さん Miyazono Kaya
(上智大学 国際教養学部 国際教養学科2年)

近森 由衣さん Chikamori Yui
(上智大学 経済学部 経営学科2年)

福島 慶悦さん Fukushima Keietsu
(上智大学 総合グローバル学部 総合グローバル学科2年)

PRESENTATION

インプレッシブ賞

THEME03

左から

石戸 凜太郎さん Ishito Rintaro
(国際教養大学 国際教養学部2年)

ラーマン アリアンさん Rahman Arian
(国際教養大学 国際教養学部2年)

タンポール カンガス スカイさん Tampol Cangas Sky
(国際教養大学 国際教養学部2年)

PRESENTATION

奨励賞

THEME01

左から

レー カン フェンさん Le Khanh Huyen
(大阪女学院大学 国際?英語学部 国際?英語学科4年)

マイ ティ レーさん Mai Thi Le
(大阪女学院大学 国際?英語学部 国際?英語学科4年)

PRESENTATION

THEME02

武井 健太さん Takei Kenta
(北海道大学 農学部 森林科学科4年)

PRESENTATION

THEME01

丸山 大樹さん Maruyama Daiki
(都留文科大学 文学部 英文学科2年)

PRESENTATION

THEME02

左から

雨宮 玲奈さん Amemiya Reina
(文京学院大学 外国語学部 外国語学部3年)

谷口 美紅さん Taniguchi Miku
(文京学院大学 外国語学部 外国語学部3年)

(欠場)春日 颯斗さん Kasuga Hayato
(文京学院大学 外国語学部 外国語学部3年)

PRESENTATION

PRESENTATION THEMESプレゼンテーションテーマ

THEME 01

見破れフェイクニュース!
偽情報に惑わされないアイデアを提案

See Through Fake News!
Propose an idea to combat false information

SNSの普及により日々入手できる情報が増える一方、真偽不明の情報拡散や、捏造されたニュースが発信されるようになりました。意図的に操作された情報により、暴力の誘発や差別につながる事例も発生しています。こうした「フェイクニュース」に惑わされない人を育てるため、ニュースリテラシー向上プログラムを考えてください。

While the spread of SNS has increased the amount of accessible information, it has also allowed for the unchecked dissemination of false narratives. Spinning of information has even led to cases of discrimination and incitement to violence. Develop a program to improve news literacy that equips people with the skills to avoid being deceived by “Fake News.”

POINT

フェイクニュースの弊害は経済損失のみならず、対立を生んだり、命を失ったりする事もあり深刻です。映像と写真を巧妙に改ざんするディープフェイクへの懸念も高まっています。多くの人にリテラシーを向上してもらうため、具体的な教育プログラムを発表してください。対象年齢や、枠組みは問いません。学校での教育でも、個人を対象としたプログラムでも結構です。

The perils of Fake News are serious issues not only because it can cause economic hardship, but also division and even occasional loss of life. There is also growing concern around Deepfakes which can be used to deceptively manipulate images and photos. Propose a concrete educational program to improve the news literacy of as many people as possible. The target age group and methodology are up to you. The program can be one that takes place in schools, or one tailored to individuals.

THEME 02

SDGs達成のために
私たちが継続して出来ることを提案!

Propose iterative action that
can be taken to achieve the SDGs!

貧困、ジェンダー平等、クリーンエネルギー、環境、平和。どれもSDGs(持続可能な開発目標)に掲げられるトピックスですが、一つひとつの目標達成には個人、企業、国家といった様々なレベルでの取り組みが欠かせません。G7(先進7か国)ユースサミット日本代表の学生として、一人でも多くの人が参画しやすく、持続性のある仕組みを提案してください。

Poverty, gender equality, clean energy, the environment, peace... All of these topics are listed among the SDGs (Sustainable Development Goals), but initiatives at various levels including individuals, businesses, and governments are all essential to tackle the goals. Your goal as the G7 Youth Summit representative from Japan is to propose a sustainable plan that as many people as possible can participate in easily.

POINT

施策は個人レベルで継続して実施可能で、効果が期待できる提案内容である事がポイントです。啓蒙方法はどのような形でも構いません。17の目標のうちターゲットは1つでも複数でも結構です。興味がない人も参画しやすい仕掛けや、積極的に企業や行政に提案したくなるような、持続可能な仕組みを提案してください。

The primary requirement is that the plan can be enacted continuously at the individual level to achieve an effective outcome. The methodology to instruct people about the process can take any form, and the plan can address only one or several of the 17 SDGs. Propose your sustainable plan such that it can be rolled out actively in business or government domains and is easy for even unmotivated individuals to participate.

THEME 03

あらゆるデータを活かして価値を最大化
学校のDX化を提案!

Maximize Learning using Data
Propose the DX (Digital Transformation) of Schools!

日常生活のあらゆる場面でデジタル化が進む一方、学校におけるデジタル活用は遅れています。データ活用やアプリ開発などにより、利便性が高まり、かつ教育効果が期待できるDX(デジタル?トランスフォーメーション)化の策を提案してください。形だけの教育のDX化でなく、現状を超える効果をうみ出す視点が必要です。

While the digitization of all aspects of our daily lives continues unabated, the digital transformation of schools has lagged behind. Leveraging the power of data and App development, propose DX (Digital Transformation) measures that could be expected to increase convenience and educational quality in schools. It is imperative to illustrate how DX will not only be a ‘tacked on’ change in form alone, but will also go above and beyond current educational outcomes.

POINT

教育力や利便性の向上はもちろん、企業や地域との協働による改革、教員の指導力向上など、あらゆる角度からの提案をお待ちしています。小学校から大学まで、設定は自由です。どのようなデータを繋ぐと効果を生むのか?利用者のモチベーションは何なのか?斬新なアイデアを期待しています。

In addition to improving convenience and educational outcomes, multifaceted proposals such as those that reenvision collaboration with businesses and local government as well as improvement of teaching are especially desirable. The target institution can be chosen freely, from elementary schools to universities. It is essential to propose innovative ideas that consider the following questions: What sort of data will be used, and how is it connected to outcomes? What incentives do users have? Innovative ideas are also key.

List of Presenters’ Institutions (1st ~ 10th contests)エントリー者所属校新皇冠体育(第1回~第10回)

大学

愛知教育大学、茨城大学、秋田大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、高知大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、滋賀医科大学、静岡大学、島根大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京藝術大学、東京工業大学、東京農工大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、奈良女子大学、鳴門教育大学、新潟大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、福井大学、福岡教育大学、福島大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道教育大学旭川校、北海道教育大学札幌校、北海道教育大学函館校、三重大学、宮城教育大学、宮崎大学、室蘭工業大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、琉球大学、和歌山大学、会津大学、愛知県立大学、青森県立保健大学、青森公立大学、岩手県立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、北九州市立大学、岐阜薬科大学、京都府立医科大学、群馬県立女子大学、県立広島大学、高知県立大学、高知工科大学、神戸市外国語大学、神戸市看護大学、公立小松大学、公立諏訪東京理科大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、国際教養大学、札幌医科大学、札幌市立大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、島根県立大学、下関市立大学、首都大学東京、高崎経済大学、都留文科大学、東京都立大学、長野県立大学、名古屋市立大学、奈良県立大学、新潟県立大学、長崎県立大学、兵庫県立大学、広島市立大学、福井県立大学、福岡女子大学、宮城大学、宮崎公立大学、名桜大学、山口県立大学、山梨県立大学、University of Sussex、横浜市立大学、和歌山県立医科大学、愛知大学、愛知医科大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、愛知東邦大学、青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、青森大学、奥羽大学、大阪追手門学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪女学院大学、大阪成蹊大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、開智国際大学、嘉悦大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢医科大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、新皇冠体育、関東学院大学、北里大学、岐阜医療科学大学、九州国際大学、九州産業大学、共愛学園前橋国際大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都造形芸術大学、京都橘大学、京都薬科大学、共立女子大学、杏林大学、桐生大学、近畿大学、金城学院大学、国立音楽大学、熊本学園大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、久留米工業大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、皇學館大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、國學院大学、国際医療福祉大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉医科大学、相模女子大学、札幌学院大学、札幌大学、産業医科大学、産業能率大学、志學館大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、自治医科大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、就実大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、尚美学園大学、昭和女子大学、白百合女子大学、椙山女学園大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、星槎道都大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女学院大学、清泉女子大学、西南学院大学、西南女学院大学、聖路加国際大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、園田学園女子大学、大正大学、大東文化大学、高崎商科大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中国学園大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、天理大学、東海大学、東京医科大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京慈恵会医科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京富士大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常葉大学、獨協大学、豊田工業大学、長崎外国語大学、長崎国際大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟経営大学、二松學舎大学、日本赤十字豊田看護大学、日本体育大学、日本大学、日本経済大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、日本文理大学、白鴎大学、羽衣国際大学、阪南大学、ビジネス?ブレイクスルー大学、比治山大学、兵庫大学、弘前学院大学、広島国際大学、広島女学院大学、広島文教女子大学、プール学院大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、藤女子大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、放送大学、北星学園大学、北陸大学、北陸学院大学、星薬科大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道薬科大学、松本歯科大学、松山大学、宮崎国際大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、盛岡大学、安田女子大学、山口学芸大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学

大学院

秋田大学大学院、大阪大学大学院、小樽商科大学大学院、金沢大学大学院、岐阜大学大学院、九州大学大学院、京都大学大学院、熊本大学大学院、群馬大学大学院、神戸大学大学院、信州大学大学院、千葉大学大学院、筑波大学大学院、東京医科歯科大学大学院、東京海洋大学大学院、東京工業大学大学院、東京大学大学院、東京農工大学大学院、東北大学大学院、徳島大学大学院、名古屋大学大学院、鳴門教育大学大学院、一橋大学大学院、広島大学大学院、福井大学大学院、福岡教育大学大学院、北陸先端科学技術大大学院、北海道大学大学院、山口大学大学院、大阪府立大学大学院、大阪市立大学大学院、岐阜薬科大学大学院、首都大学東京大学院、都留文科大学大学院、東京都立大学大学院、名古屋市立大学大学院、大阪工業大学大学院、金沢工業大学大学院、関西大学大学院、新皇冠体育大学院、京都情報大学院大学、慶應義塾大学大学院、芝浦工業大学大学院、成城大学大学院、崇城大学大学院、大東文化大学大学院、東京理科大学大学院、同志社大学大学院、日本女子大学大学院、法政大学大学院、星薬科大学大学院、松本大学大学院、明海大学大学院、明治大学大学院、名城大学大学院、立教大学大学院、立命館大学大学院、龍谷大学大学院、早稲田大学大学院

短期大学

大阪成蹊短期大学、大阪女学院短期大学、関西外国語大学短期大学部、京都外国語短期大学、共立女子短期大学、国際短期大学、桜の聖母短期大学、上智大学短期大学部、清泉女学院短期大学、創価女子短期大学、戸板女子短期大学、長崎短期大学

専門学校

北里大学保健衛生専門学院、古河テクノビジネス専門学校、国際外語?観光?エアライン専門学校、大阪ホテル専門学校、国際外語観光エアライン専門学校、国際ことば学院外国語専門学校、国際ホテル?ブライダル専門学校、駿台外語&ビジネス専門学校、清風情報工科学院、専門学校神田外語学院、専門学校東京ビジュアルアーツ、専門学校長野ビジネス外語カレッジ、東京IT会計専門学校名古屋校、東京コミュニケーションアート専門学校、富山外国語専門学校、名古屋外語?ホテル?ブライダル専門学校、日本外国語専門学校、日本航空大学校、HAL大阪、高山学園福岡カレッジオブビジネス専門学校、富士国際ビジネス専門学校、二葉栄養専門学校、ホスピタリティツーリズム専門学校、ホスピタリティツーリズム専門学校大阪、町田?デザイン専門学校、早稲田外国語専門学校

高等専門学校

北九州工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、富山高等専門学校 校射水キャンパス、長岡工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校

大学校

防衛医科大学校

MEDIAメディア掲載

テレビ

12月16日テレビユー福島「第10回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」
12月17日テレビ山梨「みなみおばちゃんのガッチリ金曜日」
12月21日テレビ新潟「Oh!すすめTeNY」
12月23日静岡放送「Soleいいね!」

新聞

5月18日読売新聞 29面全国学生英語プレゼンテーションコンテスト
6月23日教育学術新聞 2846号 4面「英語プレコン エントリー受付中 新皇冠体育?読売新聞」
9月10日読売新聞 26面 情報アリーナ「全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」
9月14日読売新聞 5面「最優秀賞の副賞には奨学金100万円!「学生英語プレゼンテーションコンテスト」参加者募集中」
9月24日読売新聞 21面全国学生英語プレゼンコンテスト
11月28日読売新聞 30面英語プレゼン力競う
11月28日The Japan NewsPassion for inclusivity leads college students to victory in Japan presentation contest
12月9日教育新聞フェイクニュース、SDGs、DXをテーマに斬新な提案が飛び交う 第10回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト
12月25日The Japan News 7面3D avatar would aid hearing-impaired students
12月27日読売新聞 21面第10回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト 特集

ラジオ

7月4日SBSラジオ号外!しゃべレーザー

雑誌

1月10日文教ニュース "第2681?82合併号" P.70「新皇冠体育 第10回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」

OTHER REPORTその他のレポート

  • 第10回大会レポート
  • 第9回大会レポート
  • 第8回大会レポート
  • 第7回大会レポート
  • 第6回大会レポート
  • 第5回大会レポート
  • 第4回大会レポート
  • 第3回大会レポート
  • 第2回大会レポート
  • 第1回大会レポート
PAGE TOP

コンテスト情報が満載!
今すぐアプリをダウンロード!

①「BLIPPAR」アプリをダウンロード ②このチラシにかざす ③プレゼンのヒントがたくさん!